「健康づくりのひろば」を開催
医薬保健研究域保健学系
表 志津子 教授、田中 浩二 教授
フットケア
交流カフェ
健康相談

8月24日、医薬保健研究域保健学系の表志津子教授と田中浩二教授は、輪島市マリンタウン仮設団地第一第二集会所にて、教員(医師、保健師、看護師、理学療法士)12名、学生5名とともに、「健康づくりのひろば」を午前・午後の二部に分けて開催しました。
血圧測定・健康相談、足湯、筋力・体組成測定を行いながら、被災後・現在の生活について自由に話していただきました。事前に掲示したチラシや輪島市LINEを見た人が約50名(40~80代)参加し、会場では震災後久しぶりに知人と再会した人、所在が分かって喜ぶ人がおり、笑顔と楽しそうな話声が聞かれました。当日集会所に来れなかった人には、別途訪問して対応させていただきました。特に午後の部は、資生堂と共催し、資生堂スタッフ5名からフェイスマッサージ・ハンドケアなどが参加者に提供されました。今後も「健康づくりひろば」を毎月開催予定です。

写真1:仮設住宅集会所における「健康づくりのひろば」全景

写真2:学生による足湯の様子